「令和元年度先端技術講習会(AI基礎講座)」を開催しました。
日程
・令和元年10月10日、11日、17日、18日(計4日間)
内容
AI(人工知能)分野で広く使用されているPython(パイソン)というプログラミング言語の基礎と、オープンソースライブラリを利用した機械学習の実践を行いました。
詳細は次のとおりです。
・10月10日(木)、11日(金)
Pythonの概要や基本的な文法などプログラミングの基礎についての座学と実習
・10月17日(木)、18日(金)
Tensorflow(テンソルフロー)やKeras(ケラス)による、画像や時系列データなどを対象とした機械学習の実践
・受講者数
10名(10社)
本講習会は、「わかやま地域活性化雇用創造プロジェクト」の事業の一つとして実施しました。
当センターでは、企業の皆様へのロボット、IoT及びAI技術の導入支援を実施しています。また、このセミナーの他にも多数のセミナーや講座を無料で開催し、企業の皆様にとって有益な情報をお知らせするとともに、技術的な支援を実施しています。参加できる人数が限られていますので、お申し込みはぜひお早めにお願いいたします。
2019年10月31日