微量元素分析法についての最新技術を知っていただくことを目的に、先端技術講習会を開催しました。
日時
令和4年10月4日(火) 13:00-17:00
場所
和歌山県工業技術センター 研究交流棟6階テクノホール
内容
本講習会では、ICP-AES及びICP-MSを用いた最新の評価技術について、基礎的な現地から応用技術まで、詳しく紹介いただきました。併せて実機見学を行いました。
(1)「ICP発光分光分析装置(ICP-AES)の測定原理と最新技術のご紹介」
13:00~13:45
株式会社アナリティクイエナ ジャパン
CAアプリケーション マネージャー 松野 京子 様
(2)「ICP質量分析装置(ICP-MS)の測定原理と最新技術のご紹介」
13:50~14:35
株式会社アナリティクイエナ ジャパン
CAシニアセールススペシャリスト 四方 淳宏 様
(3)「材料分析の前処理から装置の取り扱いまで~精確な分析のための機器活用ノウハウ~」
14:40~15:25
株式会社アナリティクイエナ ジャパン
CAアプリケーション マネージャー 松野 京子 様
(4)「京都大学複合原子力科学研究所における微量元素分析」
15:40~16:40
京都大学複合原子力科学研究所
原子力基礎工学研究部門 准教授 福谷 哲 様
![]() |
![]() |
講習会 開催の様子 |
本講習会では、ICP-AES及びICP-MSを用いた微量元素分析法について紹介いたしました。今回、11機関15名の方にご参加いただきました。また、装置の見学には5名参加いただきました。
また、この講習会の他にも多数のセミナーや講座を無料で開催し、企業の皆様にとって有益な情報をお知らせするとともに、技術的な支援を実施しています。参加できる人数が限られていますので、お申し込みはぜひお早めにお願いいたします。
2022年10月06日