和歌山県工業技術センターでは、サーキュラーエコノミーに関する最新情報を提供するための講演会を行いました。

開催日時

2025年2月18日(火) 14:00 - 16:00

場所

和歌山県工業技術センター(和歌山市小倉60)研究交流棟6階 研修室

内容


講師:産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センター 南 安規 氏

講演:難分解性樹脂を再原料化するケミカルリサイクル技術開発に向けた取り組み

概要:
スーパーエンジニアリングプラスチックやエポキシ樹脂は、その優れた堅牢性、安定性から先端材料の開発において不可欠な樹脂材料です。一方、その安定性ゆえケミカルリサイクルは困難でした。本講演では、こうした高安定樹脂の再原料化への取り組みについて、演者の最近の成果を中心に紹介しました。

r06_250218_circular_economy_kouenkai.jpg
講演会開催の様子

 


 本講演会では、エポキシ樹脂を化学分解して原料化合物のビスフェノールAを回収する技術など、講師らの取り組みについて紹介いただきました。今回の講演会には、7機関、19名の方にご参加いただきました。

 また、本講演会の他にも多数のセミナーや講座を無料で開催し、企業の皆様にとって有益な情報をお知らせするとともに、技術的な支援を実施しています。参加できる人数が限られていますので、お申し込みはぜひお早めにお願いいたします。