令和7年度第2回和歌山県日本薬局方講習会を下記のとおり、和歌山県製薬協会、和歌山県薬務課及び和歌山県工業技術センターの共催で開催しました。

日程

令和7年10月7日(火) 13:30 ~ 15:15

開催場所

和歌山県工業技術センター(和歌山市小倉60)
研究交流棟6階 紀ノ川テクノホール

内容

「分析機器のバリデーション」

講師:株式会社 島津製作所 福井 麻紀 氏

「外部精度管理の実施について」

和歌山県工業技術センター 薬業振興部 職員

<

r07_251007_yakkyokuhou_2nd_photo1.jpg
r07_251007_yakkyokuhou_2nd_photo2.jpg
講習会開催の様子

本講習会では、薬業関連企業においては製品の品質を保つために大変重要な分析機器のバリデーション(所定の手順による検証・確認と記録の作成)について講演いただきました。また、当センターが実施する外部精度管理(複数の検査施設で同一の検体を分析し、その検査結果を比較・評価することで、各施設の検査精度を客観的に把握する仕組み)について当センター職員から説明を行いました。今回、20社30名の方にご参加いただきました


 また、この講習会の他にも多数のセミナーや講座を無料で開催し、企業の皆様にとって有益な情報をお知らせするとともに、技術的な支援を実施していますので、是非ご参加下さい。参加できる人数が限られていますので、お申し込みはぜひお早めにお願いいたします。